昨年にayaさんが書かれた、京都市営地下鉄京都駅・四条駅限定発売の駅ナカスィーツ「水尾の柚子ちーず 麿のお気に入り」。僕も販売開始後しばらくしてから買ったのですが、記事にしようと思ったのも束の間、間三髪ぐらいでayaさんに先を越されてしまっておりました。
話しは横道へそれますが、いま缶コーヒーのCMで、映画「アルマゲドン」の、シャトルの乗組員が地球へ生還してきた終盤のシーンを再現した宣伝がありますね。嫁さんと出合った頃にあの映画を観に行ったのですが、僕への戒めともとれる場面があったのです。石油掘削マン達が地球と人類を守るため宇宙へ飛び立つ前に、NASAの担当者から成功報酬は何を望むか訊かれるシーンが出てくるのですが、地球へ生還出来ないかも知れず、命がけで行く訳ですから、僕だったらビフォーアフターに出てくるような一戸建てぐらいは要求しますね。それがダメならブルーレイDVDプレイヤー、これも不可ならビール券300枚ぐらいはお願いすると思う。
でも、どの掘削マンが言ったか忘れましたが、そのうちの一人が自分の駐車違反の減点を消して欲しいと言ったのです。これだけでいいのです、この人。命がかかっているのですよ(NASAの担当者が、わかった、努力しようと答えたのも固いけど)。僕はブルースウィルスはじめ、犠牲となってしまった人達にも感動したのですが、この謙虚さには何か心を打たれるものがありました。
で、自分も謙虚にならないといけないので、お菓子の記事で先を越されても文句は言わないのです(あたりまえか)。でも今回、京都市役所前駅で期間限定で(2月14日まで)販売されているのを知って、僕もこの件なら書いてもいいかなと思い、投稿した次第です。和のチーズクリームがほんと美味しいです。
スマステーションで小林克也さんに、例のイントネーションで京都の駅ナカの宣伝をして欲しいな。
                                               サラリーマンNAO (20)
                                            


  

Posted by kyo-miti  at 04:02コメント(0)スイーツ