天下一品のこってりラーメン☆☆
この京都みちしるべブログでも一度登場しましたが、
美味しいので、2度目の登場です!!!

  ペロンといただきましたICON156

  こってりラーメン(ねぎ多め)

  右側の小皿はにんにく☆


  このにんにく☆を入れると
  美味しさ倍増ですicon06

  でも、にんにく☆を食べた自分が
  おもしろいくらいくさい・・・笑
  でも気にしてられません・・笑



改装された本店はこんな感じですICON32 
この日は土曜日!20時頃に行って、10分くらいで中に入れました。

お花見ICON144のあとに、シメのラーメンICON156     美味しいですよicon06

  

Posted by kyo-miti  at 16:44コメント(0)グルメ
先日、帰りの地下鉄で一緒になった同じ営業チームの後輩がぽろっと、うどんを食べたいと言う。桜が咲いても、この日の夜は寒かったのだ。
それやったらどっかうどんでも食いに行こか、ということになり、木屋町に行ったのだが、手近なところで僕がすぐ思い付いたお店が大黒屋と味味香。
後輩に、どっちへ行きたいかと訊いたところ、どちらも行ったことがないと言う。ただ、味味香は名前を聞いたことはある、とも言うので、そちらに決定。実は僕も今の場所にお店が出来てから行ったことがない。
もしここで大黒屋に行ったらどうなるか。大黒屋も久々に行くことになるので、うどんも食べたいが、ブログも書きたくなる。ブログを書くとどうなるか。少し前に、いて座の女さんがこのお店のことを、後日アップするとコメントに書かれているので、ふたご座の男である僕がその妨害をすることになる。いて座の女さんに、回転寿司(へ行かれているかどうかは存じ上げないが)で食べたいネタがやっと廻って来たと思ったら、上流の僕がすっとその皿を取ってしまったみたいに怨まれるかも知れない。
回転寿司の場合は店員さんに注文することも出来るからまだいい。なかなか来ない流しのタクシ-が来たと思ったら、その前で僕が手を挙げてしまったようにも思われるのではないか。要するにパクリはダメなので、今回は後輩が味味香を推してくれたのは正解だ。 
僕は豚角煮カレー倍辛、後輩のコは甘きつねカレーを注文。この豚角煮はカレーうどんによく合っていて、ビールもひときわ美味しくなる。倍辛と言ってもそれほど辛くなく、僕には丁度ぐらい。
僕はこの日の昼食をなか卵で摂ったのだが、カレーを注文しかけて牛丼にした。なので、なおさらカレーが美味しく感じる。カレーうどんを外で食べるのは久々だ。
家まで歩いて帰ったが、吐く息がカレーの匂い。家に入ると晩ご飯がカレーライスで、部屋に匂いが漂っている。ああ、お昼もカレーにしておけば、カレー1日3回という、僕個人のギネス登録が出来たのに。
                                           サラリーマンNAO  (号外50)
















  お店は西木屋町六角西入ル                           この日の木屋町の夜桜
  

Posted by kyo-miti  at 00:08コメント(0)グルメ