2010年04月05日
京みやげに♪
先日、知り合いの方から「京都室町 六角庵」の『黒糖ラスク』というものをお土産に頂きました。


中に入っていた説明書きには、
《黒糖の香り立つ芳ばしさと口溶けの良い〝サクッ"とした京ラスク》
とありました。
朝六時からベーカリー職人さんが、このラスクのために「パン・ド・ミ」を焼かれるそうです。
その焼きたての香り立つパンをキューブ形にカットし、秘伝の黒糖蜜に漬け込み、キューブの中心までたっぷりと染み込ませた後再び窯でサクサクに焼き上げると、一口サイズの新食感の京ラスクの完成♪
また、《珈琲、紅茶はもちろん、煎茶や焙じ茶など緑茶にもマッチするお菓子に仕上がりました。》
ともありました。お茶にもあうなんて、京都らしい発想ですね。

ほんとにサクッと軽い食感で、芳ばしく、すごくおいしいです☆
黒糖といっても黒蜜みたいに黒糖の味がきついこともなく、
でも適度に甘くて、口溶けもいいので食べる手が止まりません。。。
あっという間に一袋食べてしまいました^^;
どうもごちそう様でした。
どこで買えるのかな??と、調べてみたところ、なんと!!
『京黒ロール くろまる』のex cafeさんと同じ会社がされているそうです!!
こちらのブログです。⇒http://www.hanaikada.co.jp/blog/log/eid35.html
なので、「ex cafe」さんの嵐山本店や京都駅ビル店で買えるみたいです。
小袋単品70g入り 367円(税込)
化粧箱入り3セット 1,260円(税込) です。
京都のお土産になかなかよさそうだと思いませんか?
京都室町 六角庵 : http://www.rokkakuan.jp/
京都市中京区六角烏帽子屋町502
電話 075-256-0777
平日10:00~17:00


中に入っていた説明書きには、
《黒糖の香り立つ芳ばしさと口溶けの良い〝サクッ"とした京ラスク》
とありました。
朝六時からベーカリー職人さんが、このラスクのために「パン・ド・ミ」を焼かれるそうです。
その焼きたての香り立つパンをキューブ形にカットし、秘伝の黒糖蜜に漬け込み、キューブの中心までたっぷりと染み込ませた後再び窯でサクサクに焼き上げると、一口サイズの新食感の京ラスクの完成♪
また、《珈琲、紅茶はもちろん、煎茶や焙じ茶など緑茶にもマッチするお菓子に仕上がりました。》
ともありました。お茶にもあうなんて、京都らしい発想ですね。

ほんとにサクッと軽い食感で、芳ばしく、すごくおいしいです☆
黒糖といっても黒蜜みたいに黒糖の味がきついこともなく、
でも適度に甘くて、口溶けもいいので食べる手が止まりません。。。
あっという間に一袋食べてしまいました^^;
どうもごちそう様でした。
どこで買えるのかな??と、調べてみたところ、なんと!!
『京黒ロール くろまる』のex cafeさんと同じ会社がされているそうです!!
こちらのブログです。⇒http://www.hanaikada.co.jp/blog/log/eid35.html
なので、「ex cafe」さんの嵐山本店や京都駅ビル店で買えるみたいです。
小袋単品70g入り 367円(税込)
化粧箱入り3セット 1,260円(税込) です。
京都のお土産になかなかよさそうだと思いませんか?
京都室町 六角庵 : http://www.rokkakuan.jp/
京都市中京区六角烏帽子屋町502
電話 075-256-0777
平日10:00~17:00
2010年04月05日
高瀬川の桜♪♪
きょうはぽかぽか陽気で、上着なしで歩けるくらいでした
高瀬川の桜の様子はこんな感じ♪♪♪満開
めちゃくちゃキレイです!!!
a*y*a
2010年04月05日
二条城の夜桜

紅枝垂れ桜はまだまだでしたがそれ以外はほぼ満開です。
たくさんのお客さんが見えてました。二条城は今週末でも綺麗だと思います。
洋
2010年04月05日
メルマガ版「京都みちしるべ」233号「山科・醍醐ルート」3

「京都フリーウォーク」はこちら
http://kyoto-free-walks.com/
●勧修寺への道すがら、「飲食店全面禁煙」通達についての話に●
まさひろさん:たばこ吸ってもええか
あやちゃん:ええ、遠慮なくどうぞ
まさひろさん:こないだ厚生労働省から「飲食店全面禁煙」の通達があったな
あやちゃん:そうですね。まさひろさん旅館してはるから、気になりますよね
まさひろさん:そやねん。うちみたいな小さいところも、禁煙指定エリアに入るんやろか
あやちゃん:営業に大きく響いてくるような場合は「分煙」などでもいけるみたいですよ
まさひろさん:レストランは禁煙でもええかもしれんけど、泊まりはなあ……。喫煙者受難の時代やね、ほんまに。ハワイなんかもそうやねんね
あやちゃん:ハワイ行きましたけど、違いましたよ。ホテルのベランダに灰皿
置いてありましたもん
●勧修寺に到着です●
あやちゃん:おとな2枚ください
係の人:はい、どうぞ〜
あやちゃん:お待たせしました。ほな、入りましょか
つづきはこちら