2009年09月18日

夏の未練其の壱

今年はつい先日まで雨がよく降って、なんだかあっという間に夏が過ぎ去ってしまった感じがしませんか。僕もビールを飲む量が目に見えて減ったし、会社帰りにコンビニでアイスクリームを買う頻度も絶対落ちている。毎年家族でどこかへ泳ぎに行くのに、今年はとうとう泳がなかった。ナンダカンダ言いながら、あと数か月経ったらもう年末ですよ、皆さん。それで、一年経つのは早いなあ、なんて毎年恒例のコメントをみんなで言うのでしょうね。
京都の夏は暑いとはよく言うが、夏らしい過ごし方をしなかった今年の夏がなんだか大いに物足りない。さすがに10月を夏とは言えないが、9月はシーズンで大別すれば一応夏だと(少なくとも京都では)言えるので、残された9月の何日かのうちに一つでも夏らしいコトをやっておきたい。
そこで、まず一つめ。今回行ったのがスーターバックス京都三条大橋店で、このお店はご存知の方も多いが5~9月は床が出る。今年のように雨がよく降ると床を使用出来なかった日も多かったのではと思うが、幸い今回は快晴で床もオープンしているので、床の席でランチをとった。少し優雅な書き方をすると、「夏の風物詩、鴨川の川床で昼食をとる」。何も間違った記述はしていないと思う。チキンシーザーラップ、アスパラ&サーモンサラダラップ、アイスショートコーヒー、ついでにデザートとして焼きプリンをオーダーして1,280円。僕には四桁円ランチは奮発の部類に入る。清水の舞台からハシゴを伝ってゆっくり下りたつもりになった。
優雅な気分の方が上回り、夏らしい何かをしに行ったことが目的だったことはすっかり忘れて店を後にしました。
                                           サラリーマンNAO (号外20)


  

Posted by kyo-miti  at 00:01コメント(0)グルメ