2009年09月26日
らくたび文庫おすすめ「梅園」
2軒目にちゅうも~く


らくたび文庫の最新刊
京都おいしい甘味処
9月30日発売ですよ
この本片手に
2軒目のお店へ行くことに
発売前の本をなぜ持っているのか?
1軒目はどこだったのか?
こちらをご覧ください

で、次に選んだお店はテイクアウトも出来るこちらのお店で~す
「梅園(うめぞの)河原町店」

俵型のみたらし団子がおいしそうで


魅惑のタレに付け込むところを写真とらせて頂きました
これを見てしまったら
買って帰るしかないでしょう

おみやげ用に
10本入り750円
15本入り1,000円
みたらし団子って老若男女みんなが好きだから
お持ち帰りがこの値段はうれしいですね


河原町三条下ル(東側)
10:30~19:30
無休
全席禁煙
こんな感じで京都の人が本当におすすめ出来る内容満載の「らくたび文庫」

9月30日発売の「京都おいしい甘味処」を含めて42種類いろんな京都のテーマで出ています
文庫本サイズなので持ち運びラクラク
オールカラーで簡単見やすい
1冊買えば他のシリーズもそろえたくなるような
可愛い表紙と統一感で~す
先日乗ったタクシーの運転手さんもご愛用していて
なぜが僕がうれしかった

2009年09月26日
えっ!! 餃子の王将がパチンコに
きのうは外勤中の昼食を食べに餃子の王将へ、同僚と夜に飲みに行ったのも王将でしたが、店内にこの宣伝が貼ってありました。
このところ餃子の王将さんは業績が好調のようですが、京都の企業が頑張っておられるって嬉しいですね。
もう永いことパチンコへ行ってませんが、この台は一度打ってみたいなあ、と思います。
確率変動の当たり図柄はやっぱり餃子なんでしょうか。
サラリーマンNAO (号外23)
2009年09月26日
らくたび文庫おすすめ「京はやしや」

ないでしょ?
ないでしょ?
だって「らくたび文庫」の最新刊で
京都ので販売が9月30日ですから
じゃぁ、なぜ僕が持っているかと?
昨日らくたびの若村氏より頂きました

ありがとうございま~す
てなわけで、さっそく本に載っていたお店へ行ってみることにしました
が、「京都おいしい甘味処

おっさん一人で行くにはちょっと恥ずかしいわけですよ
だーかーらー
美女を誘ってデートしてきました
あくまで取材のためですから~
これを口実に誘ったなんて下心はありませんから~
そこんとこよろしく

まず1件目は『京はやしや』
本に載っていたおすすめを食べてみることにしましたョ


あんみつ900円 抹茶パフェ850円
おお~
本の写真そのものです
たまに写真と全然違うじゃん!!ってお店もありますが
「京はやしや」さんは写真通りですね
見た目はGood

気になる中身ももちろんGood

さすが「らくたび文庫」おすすめのお店です
京都観光での一息にどうぞ



三条河原町東入ル タカセビル6階
11:30~21:30(LO 21:00)
無休
全席禁煙
しかも立地が良くて
窓側の席からは鴨川が見えるし
眺めもいいし、天気もいいし
「このまま鴨川デートしようか?」
「もう1軒行くんですよね?」
