昨日はこんなところにいましたヾ(。・ω・)ノ゚.+:。
さてここはいったいドコでしょうかICON36ICON36ICON36・・・(・∀・)ICON154

 















ICON31世界遺産にも登録されている二条城です!!!

ここからは、先日の大文字五山送り火を見学するのにも最高の場所ですよ☆☆☆
「大文字」「船形」「左大文字」「鳥居形」と、妙法の「法」を見ることができますΣd(ゝ∀・)

おまけに、京都タワー☆の頭もちょこっと見えますよっっ☆


また明日から2日間(22日、23日)は、高台寺月真院で舞妓イベントを開催します!!!
みなさん是非遊びに来て下さいねーーー・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.

ICON120a*y*aICON120
  

Posted by kyo-miti  at 16:46コメント(0)社寺・仏閣・建物





















僕は関西人なので、以前はどちらかと云えば蕎麦よりうどん派だったのだが、何年か前から蕎麦も好んで食べるようになってきている。蕎麦が好きになった二大理由としては、
1.だいぶ前に、漫画「こち亀」を読んでいたとき(当時少年ジャンプを毎週欠かさず買っていた)、中川圭一の父親(チョー一流企業の社長)が出てきて、両津勘吉が社長の仕事に同行すれば豪華なランチが食べれると思っていたのに、社長が入った店は立ち食い蕎麦屋だった。社長曰く、「時間に追われて忙しい身には持って来いの食事だ」のようなニュアンスのセリフで、確かに間違いのない根拠に感銘した。僕はその後外勤営業職に就くようになったが、時間のない時の昼食はマクド(関西ではなかなかマックとは呼ばない)のケータイクーポン利用ではなく、立ち食い蕎麦屋で食券を買うよう1年に1回ぐらいは心掛けている。
2.映画「ブラックレイン」を見ていたとき、刑事役の高倉健が警察署内でざる蕎麦を食べていたが、偽ドル札原版を押収(実際にはマイケルダグラスがブツを確保したが)するために敵のアジトに踏み込んだり、農家で銃撃戦を繰り拡げるという、かなりのハードアクションを伴うのに、ざる蕎麦で食事を済ませている。これほどまでに仕事の出来る人を支えているのがざる蕎麦であると考えれば、何と低コストで済む食事なのかと感銘した。僕は社内でこれほどまでに大きな仕事は出来ていないのに、健さん以上にカロリーを摂ってしまっていると大いに反省している。

どうも僕は食べ物の好みは書物、テレビ、その他外部からの影響を受けやすいようで、魚やセロリが好きになった理由も説明したいのですが、話しが長くなるので、これは別の稿に僕の勝手な判断で譲ろうと思います。
で、祇園を歩いていたら、店頭にもり蕎麦のサンプルがあるお店があったので入ってみた。関西で「ざる」ではなく、「もり」を注文出来るお店は、今まで僕が見てきた限りなかなか無いのではと思う。海苔が載っているかいないかの違いという話しをよく聞くが、蕎麦屋さんの業界ではカレーとカツカレーの違いぐらいに分類されるのだろうか。

石段下 ぎをん家

コシがあって歯切れのよい美味しい蕎麦だった。店頭右側では蕎麦クレープも売っていて、こちらも人気がある。それより、この歳(小向美奈子さんよりちょうど21歳年上です)になって初めて、「もり」と注文出来たのが何より嬉しかったです。
                                            サラリーマンNAO (号外16)
  

Posted by kyo-miti  at 08:12コメント(0)グルメ