2009年08月24日
メルマガ版「京都みちしるべ」219号「東福寺コース」2
旅館「祇園畑中」せいじさん、情報連絡員会事務局・あやちゃん、後輩のみの
りちゃんの三人が「東福寺コース」を歩きます。
「京都フリーウォーク」はこちら
http://kyoto-free-walks.com/
前回のお話はこちら
http://archive.mag2.com/0000034723/20090807170000000.html
●今回の「東福寺コース」は長いので、歩ききれるかと心配しているあやちゃ
んでしたが、せいじさんの「とりあえず歩こう」という声に励まされ猛暑の
なか、みのりちゃんと3人元気に歩いています●
あやちゃん:このへんほんまに、お寺がいっぱいあるなあ
みのりちゃん:素敵ですね〜。でもこのへんてあんまり来ないかもしれません。
地元だと
あやちゃん:ほんまやな
せいじさん:(鉄筋造りの古い建物を指差して)この建物、檜皮葺きにしてあ
る。●×※△♯……
●せいじさんいろいろと教えてくれますが、よく分かりません。すみません●
続きはこちら
http://archive.mag2.com/0000034723/20090821170000000.html

せいじさんです
2009年08月24日
舞妓の千賀美さんとビアガーデン☆


ビアガーデンに来ました!!!







場所は??!!(^ω^*)
祇をん新門荘さんです!

ビアガーデンを楽しみながら…
舞妓さんが席についてお話ができたり、
京舞を2曲見ることができ……
楽しい時間を過ごせました


°+☆minori☆+°
2009年08月24日
ダシで食べる、京お好み【久蔵】
高台寺月真院イベント、昨日で無事終了しました!!!
天候にも恵まれ、そしてたくさんのお客様にお越し頂いて本当に感謝です
ありがとうございました!!!m(_ _)m☆
そのイベントの帰りに、お疲れさん会ということで、
テク通さんと京お好み「久蔵(きゅうぞう)」さんへ行ってきました!
今年の5月に、河原町三条の北東角の地下1階にオープンしたお店で、
以前から気になっていたのですが、
先日行ったときには、その日は残念ながら定休日。。。
やっと昨日、男前のオーナーにも会うことができました(笑)(^^)/
こちらが、オーナーの石橋さん!
京都のお好み焼きや鉄板焼の
お店「どんぐり」でナンバー2だった石橋さんが
独立されてできたお店が「久蔵」です。
1店舗目は、京都の向日市にあり、
今回取材をした河原町三条店は2店舗目です。
「プロが本気でつくる、本物の味!」
期待以上で、本当に美味しかったです☆☆☆
(私はマズいものはマズいと言います・・・・・笑)
粉もん好きの関西人をはじめ、
皆さん全国から是非食べに来て下さいねー(*^_^*)!!!
これが久蔵の名物、
「京お好み」です♪♪♪
お好み焼きソースではなくて、
この手前に写っている「ダシ」でいただきます。
(もちろんソースもありますのでお好みでどーぞ)
人生初☆ダシでいただきました。
石橋さん天才ですっっっ(笑)
ほとんど私ひとりでペロンっ♪といただきました^^☆
万願寺とうがらしのすじ煮込み詰め
すじが柔らかいっっ☆
明太もちーズ
明太子は隠し味のような感じで、
明太子が苦手な私でも美味しく頂けました☆
この上に乗っているパリパリしたおコゲがまたイイんです!!!☆☆☆
つづく・・・
a*y*a
2009年08月24日
トップオブキョウト2

オードブルは、じっくり煮込んだ‘加茂茄子’に‘生うに’を贅沢に乗せたものです。
緑色をしたのは‘おくら’のソースで種も入っていて少し粘りがあります。
つくしのように見えるのは‘アスパラガス’です。
いずれも夏野菜を使ったメニューで、夏バテ防止にもってこいです!
つづく…
tomohiro