2010年03月22日
「京なび」オープン!



場所はJR京都駅西改札口出て右、南北自由通路沿い、伊勢丹2階出入口の手前です。
案内所内にある大画面タッチパネルで、地図や頭文字から行きたい観光地を検索・印刷もできます。
また開催中の東山花灯路の全5種類の灯籠が展示されていました。
案内所は年中無休。
時間:8:30〜19:00
東山花灯路は本日で終了ですが、世界遺産二条城のライトアップは4/11(日)まで開催しています。
京の桜の名所の中でも屈指を誇る二条城では、時期によって様々な桜が楽しめますよ。
日〜木、18:00〜21:00
金・土、18:00〜21:30
入城料:一般400円、小中高生200円
tomohiro
2010年03月22日
今日の桜 御苑 近衛邸跡の糸桜

さっき行ってきました。夕方で少し薄暗がりですが絶景ですよ!
京都御苑にこんな桜の名所があるとは・・
糸桜(枝垂れ桜)が満開です。やっぱり日本人には桜は特別な花だと思います。
洋
2010年03月22日
京都 五行でラーメンを
今日は家族で、お昼に錦柳馬場上ルの京都五行のラーメンを食べて来ました。街屋を使ったお店です。
ボク:焦がし味噌(Bセットでチャーシュー丼をチョイス)
ヨメはん:焦がし醤油(Bセットで明太子ご飯をチョイス)
ムスメ:塩緬(単品にとろろご飯付き)
お庭を見ながらラーメン、美味しかったですよ。店員さんの元気な掛け声も見ていて気持ちがいいです。
サラリーマンNAO (号外47)


いつもは本文をもう少し長めに書きますが、お店の名前に合わせて今日は五行にしておきます。
ボク:焦がし味噌(Bセットでチャーシュー丼をチョイス)
ヨメはん:焦がし醤油(Bセットで明太子ご飯をチョイス)
ムスメ:塩緬(単品にとろろご飯付き)
お庭を見ながらラーメン、美味しかったですよ。店員さんの元気な掛け声も見ていて気持ちがいいです。
サラリーマンNAO (号外47)


いつもは本文をもう少し長めに書きますが、お店の名前に合わせて今日は五行にしておきます。