東京の赤坂見附、ニューヨークのマンハッタンに次ぐ、
第三の忍者屋敷が、なんと!!京都の新京極に出現!!!
 
屋敷に到着すると、さっそく忍者がお出迎え。

薄暗い屋敷の中では、何人もの忍者が修行中・・・ちょっと不気味かも!☆***

ここNINJAでは全6コースの創作料理を味わうことができます。
きょうは、十平衛コース¥3,800☆をご紹介。
忍者が修行する薄暗い屋敷の中でいただくので、灯りが無く、
写真もわかりにくと思いますが・・・かたじけないっっ!! 


  

NINJA創作スイーツも素敵です☆  盆栽とカエルちゃん☆



そして、お料理だけでは終わらないNINJA☆
各テーブルに、上級忍者が参上!鮮やかな忍術(マジック)を披露してくれます!!

暗闇の中で毎日修行を積んでいるんでしょう・・・
まったく見破ることができませんでした。

お土産物の販売もあり、レアな忍者グッズから戦国武将モノまでセレクトされています。

忍者に会いたい!忍者になりたい!?方は必見です☆☆☆

NINJA KYOTO

ICON120a*y*aICON120

  

Posted by kyo-miti  at 19:12コメント(0)グルメ
携帯オーディオガイド「京都フリーウォーク」の音声案内を「みちしるべ」に、晴鴨楼・まさひろさん、情報連絡員会事務局・あやちゃんの二人が「山科・醍醐ルート」を歩きます。

「京都フリーウォーク」はこちら
http://kyoto-free-walks.com/

まさひろさん:随心院って来たことある?

あやちゃん:ないです(__;)

まさひろさん:ぼくも、ないねん

あやちゃん:よかった〜(^◇^;)。京都で旅行の仕事してて、行ったことないところのこと言われると焦ります(汗汗)。実は土地勘も全くないです、山科

まさひろさん:大石神社は大丈夫やで。子どものころ遊んでたから

あやちゃん:へえ。そうですね、まさひろさんは山科のご出身でしたね。京都のほかの地域に住んでいる人たちは、山科方面はあまり行かないですね

まさひろさん:そうかもしれへんなあ。ぼくらかて、桂や嵐山なんかはよほどの用事がない限りは足を伸ばさへんしね

つづきはこちら  

Posted by kyo-miti  at 16:33コメント(0)メルマガ
京都御苑の桜は今まさに見ごろです。場所は京都御所の北側の近衛邸跡付近です。
何回も京都御苑に来ていますがこんな所に桜の名所があることを今まで知らなかったなんてとっても損した感じです

  

Posted by kyo-miti  at 01:21コメント(0)サクラ