2010年01月25日
メルマガ版「京都みちしるべ」228号「祇園・花街ルート」2

「京都フリーウォーク」はこちら
http://kyoto-free-walks.com/
前回のお話はこちら
http://archive.mag2.com/0000034723/
20091218170000000.html
●先斗町からスタートして、南座の前を通り祇園方面へ●
あらいちゃん:朝がめちゃめちゃさぶいなあ。京都市内は
あやちゃん:うちのほうもほんまにさぶいですよ
あらいちゃん:子どものころはこのへんに家族で食事に来ると、先斗町の「いづもや」とか祇園の「開陽亭」に連れてってもらったりしてね
あやちゃん:いいですねぇ
あらいちゃん:開陽亭さんは洋食弁当を家に持ってきてくれはるんだけど、お重でめちゃめちゃボリュームあって
続きはこちら
2010年01月25日
京のベーカリーシリーズ~Part 10~
しばらくサボって?た・・・・大好評のベーカリーシリーズ
記念すべき10回目は、とっておきのお店とおまけ
の紹介
まず、無農薬野菜や無添加食品を扱ってはる「ヘルプ」さんという会社が
オーガニックベーカリーのモデル店としてやってはるパン屋さん

下鴨高木町にある「レ・ブレドオル」
フランス語で「黄金の小麦」って意味らしい
ビルの1階やけど、派手目の外観やし分かると思うけど、こじんまりしたお店
パンは、さすがに材料にこだわってはるのもあるけど、食感がいいもんばっかり
ウマいっす

残念ながら?大好物のドッグ系は、あらへんかったけど
(行ったときなかったんか、もともとなんかは不明)
ピリッとした味付けの鶏肉と水菜のはさまったパン
シンプルに生ハムとオリーブオイルのはさんだパン
どれも絶品

甘い系は、中に入ってるクリーム類も無駄な味?がなく素材の味を大事にした感じで、やさしい甘さ
クロワッサン系のパンは、サックサクで間違いなくボロボロこぼして怒られるわ・・・(誰にやねん!おこちゃまか
)
ここのパンは、生地はもちろん中身も楽しめて、かなりの高ポイントやわ
おまけ
ここのパン屋の数軒東にある焼肉屋さん、結構うまいねん
初回は?おばちゃん愛想ないかも?やけど・・・・
どんなメンバーで行っても?おにいちゃんは「特」頼まなアカンで~って言われる・・・・
ちっちゃい時から、それ食べてんにゃし「上」とか「並」はアカンって・・・
ま、たまにしか行かへんのやし、ええもん食わんとね

記念すべき10回目は、とっておきのお店とおまけ

まず、無農薬野菜や無添加食品を扱ってはる「ヘルプ」さんという会社が
オーガニックベーカリーのモデル店としてやってはるパン屋さん
下鴨高木町にある「レ・ブレドオル」
フランス語で「黄金の小麦」って意味らしい

ビルの1階やけど、派手目の外観やし分かると思うけど、こじんまりしたお店
パンは、さすがに材料にこだわってはるのもあるけど、食感がいいもんばっかり
ウマいっす


残念ながら?大好物のドッグ系は、あらへんかったけど

ピリッとした味付けの鶏肉と水菜のはさまったパン
シンプルに生ハムとオリーブオイルのはさんだパン
どれも絶品


甘い系は、中に入ってるクリーム類も無駄な味?がなく素材の味を大事にした感じで、やさしい甘さ
クロワッサン系のパンは、サックサクで間違いなくボロボロこぼして怒られるわ・・・(誰にやねん!おこちゃまか

ここのパンは、生地はもちろん中身も楽しめて、かなりの高ポイントやわ

おまけ
ここのパン屋の数軒東にある焼肉屋さん、結構うまいねん

初回は?おばちゃん愛想ないかも?やけど・・・・

どんなメンバーで行っても?おにいちゃんは「特」頼まなアカンで~って言われる・・・・
ちっちゃい時から、それ食べてんにゃし「上」とか「並」はアカンって・・・
ま、たまにしか行かへんのやし、ええもん食わんとね
