2009年07月03日
大舩鉾の宵山
嵐山の鵜飼を楽しんでいると、
コン♪チキチン~♪♪とお囃子の演奏が近づいてきました
赤い提灯には、大舩鉾の文字。
ん大舩鉾
祇園祭で登場する山鉾は全部で32基。
でも、大舩鉾はどこにも見あたりません・・・。
実はこの大舩鉾は、五百年余前、足利義教将軍の台命にて祇園祭が再興された応永29年(1422年)に建設されたといわれています。
しかし、その後応仁の乱、京都の大火、維新の騒乱・蛤御門の変にて、三度も類焼し犠牲となってしまいました
鉾の焼失以来、巡行には参加しないものの、町内の祭事が衰退することを惜しむ
四条町(新町通四条下ル)の若手有志がお囃子の復興
を提唱し、以前より交流の深かった同じ新町通の岩戸山囃子方の指導を受け、
平成9年の宵山において、およそ130年ぶりに大舩鉾のお囃子を復活させました!!!
現在では、30余名の囃子方(写真の方達)がおられ、
毎年宵山の期間中(7月13日~16日)には、かつて大舩鉾のあった四条町においてお囃子の演奏が行われます。
嵐山の鵜飼期間中でも、大舩鉾のお囃子を聴けるのは7月1日だけ
レアな演奏を聴きに、宵山には是非、四条町へ足を運んでみて下さい
a*y*a
2009年07月03日
がまぐち
いよいよ梅雨が本格化してきて、ジメジメな毎日の京都です
今日、ご紹介する商品は~
(前回に引き続きT社長登場???)
がまぐち
て言うても、めっさオシャレな、がまぐちくん?ちゃん?たち
なんとなく、がまぐちって言うたら、買いもんカゴ持ったおばちゃんが、商店街で開けて千円札の折りたたんだやつとかが出てきそうなイメージやってんけど、そんなイメージ(どんな
)は、まったくなし
洗練されたデザイン、こだわりの口金、生地。使い心地良く設計されてて実用性あるのに、おしゃれ


「カクカメ」さんて言う名前のお店(ぎゃらりー)で、週末の金、土、日だけやってはります
昭和初期と思われる平屋の町屋で閑静な住宅街の中に、写真のように営業日だけ、のれんが掛けてあり、かろうじて分かります
亀甲デザインのロゴが描かれた看板?も出てます
話題の?ヘキサゴンやね

玄関を開けると、昔のミシンと作品たちがお出迎え、オーナーの亀田さんもお出迎えしてくれます
亀田さんとお話するだけでも楽しいかも???(アカン、ちゃんとお土産買って帰ってあげてや~)
ショルダーポーチ代わりになるような大きめのがまぐちは、色見本を展示してはるので注文を受けてからの製作になるんやそうですが・・・これ、デニムでスニーカーでお出かけって時とかに、すっごく合うと思います。ブランドもんのポーチは、もう古い???ええんちゃうかな~こんな女性
ほかのがまぐちにも、いろいろおもしろいネーミングがされてて、亀田さんの世界観が垣間見れるかも???
「ぎょーざ」とか「食パンがま6枚切」とか???うん?食いもんばっかか???
な、ことはないで、多分あったはず?食いもん以外のネーミングも・・・


自分の目で確かめて?楽しんでみてくださ~い
お店の場所は、間違いなく1回聞いても行けへんと思います・・・・
京都人でも、ちょっと無理かも?ってくらいのとこにあります。地下鉄の北大路駅と植物園の間くらいの位置。行くときは、電話かメールで亀田さんに聞いて行った方が、いいと思われます・・・通りがかりの地元の人でも分からない可能性大やし~
ちなみに?工房があるので体験もされてるんですが・・・・大好評でジャニーズのコンサートチケット並に?即日完売?やそうですぅ・・・
興味のある方は、お早めにどうぞ~
オシャレな彼女へのプレゼントにも、ええと思うで~

今日、ご紹介する商品は~




て言うても、めっさオシャレな、がまぐちくん?ちゃん?たち

なんとなく、がまぐちって言うたら、買いもんカゴ持ったおばちゃんが、商店街で開けて千円札の折りたたんだやつとかが出てきそうなイメージやってんけど、そんなイメージ(どんな


洗練されたデザイン、こだわりの口金、生地。使い心地良く設計されてて実用性あるのに、おしゃれ

「カクカメ」さんて言う名前のお店(ぎゃらりー)で、週末の金、土、日だけやってはります




玄関を開けると、昔のミシンと作品たちがお出迎え、オーナーの亀田さんもお出迎えしてくれます

亀田さんとお話するだけでも楽しいかも???(アカン、ちゃんとお土産買って帰ってあげてや~)
ショルダーポーチ代わりになるような大きめのがまぐちは、色見本を展示してはるので注文を受けてからの製作になるんやそうですが・・・これ、デニムでスニーカーでお出かけって時とかに、すっごく合うと思います。ブランドもんのポーチは、もう古い???ええんちゃうかな~こんな女性

ほかのがまぐちにも、いろいろおもしろいネーミングがされてて、亀田さんの世界観が垣間見れるかも???
「ぎょーざ」とか「食パンがま6枚切」とか???うん?食いもんばっかか???

な、ことはないで、多分あったはず?食いもん以外のネーミングも・・・

自分の目で確かめて?楽しんでみてくださ~い

お店の場所は、間違いなく1回聞いても行けへんと思います・・・・


ちなみに?工房があるので体験もされてるんですが・・・・大好評でジャニーズのコンサートチケット並に?即日完売?やそうですぅ・・・

興味のある方は、お早めにどうぞ~

オシャレな彼女へのプレゼントにも、ええと思うで~
