2009年07月18日
知る人ぞ知るオムライス
岡崎にあるグリル小宝のオムライスです。
近頃ケチャップのオムライスしか食べていなかった私には、何とも
特別な味のしたデミグラスソース味のオムライスでした。
900円は少し私には高めでしたが、満足行くお味でした。
平安神宮のすぐ側なので、近くに行かれた方はどうぞ。
もちろん今日は満席で少し待ちました。
ほとんどの方がオムライスでびっくりしました。
2009年07月18日
京のベーカリーシリーズ~Part1~
今月のメインイベント?宵山・山鉾巡行も終わり、そろそろ梅雨明けの京都
夏休みに個人のお客様が、もっと京都に来てくれはることを祈るのみです・・・・
そのためにも、このブログもがんばらな~
このブログも、祇園さん一色になってるみたいなんで、ここらでティーブレイク?!
そこで?!今日から、なんと!!!新シリーズ!
京都のパン屋さんを食べ歩くことにしました!!!
(ぜんぜん、話つながってへんやん!
)ってツッコミは、なしで・・・・
ま、旅館人のくせに?自分が朝、ご飯派ではなくてパン派なだけなんやけど・・・・
ま、ガイドブックには、なかなかパン屋さんまでは?載ってないと思うんで良しとしといて~
で、記念すべき???1回目は、ここ
(T社長の出番なし・・・・
)
「グランディール」(GRANDIR)
市内北部に3店舗・・・北白川店・堀川店・下鴨店


なかでも、市立洛北中・高校前にある下鴨店に、よ~行きます
市内の北区・左京区は、京都の中では比較的セレブ率?の高い地域で(分かりにくいか?)パン屋さんが多い
決して、セレブ=パンって訳でもないねんけど、なんとなくのイメージ???
ここは、フランスパン・クロワッサン・ベーグル・サンド系も充実してて、ガッツリ行きたい人でも大丈夫!
ここのベーグルは、モチモチ感たっぷりでズシっときます。種類も豊富で、ほとんどハズレなし!
植物園・宝ヶ池にも比較的近いんで、ランチがてらに外で食べるのもいいかも~?
ちなみに?朝はパン派やけど、ランチは、ご飯派やねん・・・・俺
・・・・どうでもいいか?!
チョコレートのベーグル
適度な甘さに、モッチリした食感がたまらん
食パンは、イースト菌を少なくして、長時間自然発酵させて作ってるらしい
パンがうまいから、サンド系もうまい!
もちろん、クロワッサン系のサンドやベーグル系のサンドもあるよ~店全体でも100種類近くあるみたい

夏休みに個人のお客様が、もっと京都に来てくれはることを祈るのみです・・・・

そのためにも、このブログもがんばらな~

このブログも、祇園さん一色になってるみたいなんで、ここらでティーブレイク?!

そこで?!今日から、なんと!!!新シリーズ!


(ぜんぜん、話つながってへんやん!

ま、旅館人のくせに?自分が朝、ご飯派ではなくてパン派なだけなんやけど・・・・

ま、ガイドブックには、なかなかパン屋さんまでは?載ってないと思うんで良しとしといて~
で、記念すべき???1回目は、ここ


「グランディール」(GRANDIR)
市内北部に3店舗・・・北白川店・堀川店・下鴨店


なかでも、市立洛北中・高校前にある下鴨店に、よ~行きます


ここは、フランスパン・クロワッサン・ベーグル・サンド系も充実してて、ガッツリ行きたい人でも大丈夫!

ここのベーグルは、モチモチ感たっぷりでズシっときます。種類も豊富で、ほとんどハズレなし!

植物園・宝ヶ池にも比較的近いんで、ランチがてらに外で食べるのもいいかも~?
ちなみに?朝はパン派やけど、ランチは、ご飯派やねん・・・・俺



適度な甘さに、モッチリした食感がたまらん


パンがうまいから、サンド系もうまい!

