2009年07月17日

続:神輿

次々に神輿が出発していきます。







@せいじ   


Posted by kyo-miti  at 18:02コメント(0)
八坂神社前で担ぎ棒を装着したお神輿が、今出発しました。








これから、東御座(四若)、西御座(錦)が出発します。

まだ間に合います。

@せいじ  


Posted by kyo-miti  at 17:49コメント(0)

2009年07月17日

祇園祭 神輿が出ます

本日お旅所まで神輿の行列が出ます。
先ほど中御座のお神輿が八坂神社本殿の周りを回って八坂の大神(スサノオ尊・牛頭天皇)の
御霊を神輿に移す神事が行われました。これから担ぎ棒を付けて市内を練り歩きます。



あいにくのほんの小雨ですが、人出も沢山です。


これから4基の神輿が順番に運び出され、市内を回ります。
四条新京極前お旅所のには9時~10時に到着です。
今からでも間に合います。

1週間後の還幸祭にまた市内を神輿が練り歩きます。
神輿は還幸祭のほうがにぎやかで、最後に八坂神社祇園石段下で勢揃いして盛り上がります。

7月24日は神輿を見に行こう!!!



@せいじ
  


Posted by kyo-miti  at 17:27コメント(0)祇園祭

●北観音山~きたかんのんやま~●                           ●橋弁慶山~はしべんけいやま~●
中京区新町通六角下ル                                            中京区蛸薬師通室町東入ル






















●黒主山~くろぬしやま~●                                   ●鈴鹿山~すずかやま~●
中京区室町通三条下ル                                         中京区烏丸通三条上ル






















●八幡山~はちまんやま~●                                 ●南観音山~みなみかんのんやま~●            
中京区新町通三条下ル                                         中京区新町通錦小路上ル
























山鉾巡行が終わったら、信号も元の位置に戻しましょっ!!!
  

Posted by kyo-miti  at 17:25コメント(0)祇園祭
●船鉾~ふねぼこ~●  下京区新町通綾小路下ル

    

Posted by kyo-miti  at 16:54コメント(0)祇園祭

●岩戸山~いわとやま~●    下京区新町通仏光寺下ル

  

















ICON31河原町御池で、辻回しの様子です

山鉾には木製の大きな車輪が付いていますが、
これが残念なことに、直進しかできません。。
でもずーっと直進するわけにもいかないので、
交差点に差し掛かるときに、無理矢理90度回転させるのが、
この「辻回し」です☆☆!!






木製とはいえ10トンを超える重量を
人の手だけで回転させるのは、男の見せ所ですICON65

鉾の下には辻回し用の青竹が準備されていて、
交差点に来るとそれを前の車輪の下に敷きます。
青竹の上には滑りやすいように水をた~っぷり撒きます。

曳き手達の掛け声がかかると、ゴロゴロと大きな音と、
竹のきしむ音と共に、ゆっくりと回転をはじめます。

  

Posted by kyo-miti  at 16:18コメント(0)祇園祭


















  ●放下鉾~ほうかぼこ~●
  下京区四条通西洞院西入  

Posted by kyo-miti  at 14:56コメント(0)祇園祭
 
































 ICON33写真の中央をよ~く見てください。

 鉾のじゃまにならへんように、

 信号が折りたたまれています!!!  

Posted by kyo-miti  at 11:53コメント(0)祇園祭
      

Posted by kyo-miti  at 11:42コメント(0)祇園祭

 

 













  

Posted by kyo-miti  at 11:16コメント(0)祇園祭
 






























  

Posted by kyo-miti  at 10:25コメント(0)祇園祭

2009年07月17日

山鉾巡行♪♪

9時40分☆

河原町通まで、先頭の長刀鉾が見えてきました!!


見えへんかっっっっ(>_<)!☆!



















ICON120a*y*aICON120  

Posted by kyo-miti  at 09:55コメント(0)祇園祭

2009年07月17日

祇園祭ケータイ三景














写真左 : 一昨日 宵々山 コンビニの店員さんも浴衣姿で。 

写真中 : 昨日 宵山 山鉾巡行観覧席は前夜から設置。

写真右 : 本日 山鉾巡行 只今午前4時5分、雨の降り出したなか、先頭の長刀鉾が巡行時刻までしばしの待機。小生はまだ顔を洗っていないので、出勤準備は家に帰ってこれから。

                                                サラリーマンNAO (7)
  

Posted by kyo-miti  at 04:39コメント(0)祇園祭